プログラミング初心者にとって「学んだ知識を活かして、身近で役立つアプリを作る」ことは大きなモチベーションになります。
100日間アプリ開発チャレンジ(#100DaysOfCode / #100日チャレンジ)の Day04 では、シンプルな ToDo管理アプリ を制作しました。
タスクを入力して追加したり、チェックボックスで完了を管理したりする機能は、日常的にも便利です。
さらに、このアプリを作る過程で DOM操作 や イベント処理 など、JavaScriptの基本をしっかり学ぶことができます。
完成アプリの紹介
Day04で作成したToDo管理アプリの機能は以下の通りです。
- タスクを入力して追加できる
- チェックボックスで完了済みにできる
- 削除ボタンで不要なタスクを消せる
- (拡張)LocalStorageを利用してブラウザにデータ保存が可能
👉 実際に触ってみる
Day04 — ToDo管理アプリ 公開ページ
シンプルながら「自分の生活に役立つアプリを自分で作れる」という達成感を得られます。
開発の流れ
今回のアプリは、以下の流れで開発しました。
1. HTML:入力欄とリストの作成
ToDoアプリに必要なのは「入力欄」「追加ボタン」「タスク一覧表示」の3つです。
サンプルHTML:
<h1>ToDoリスト</h1>
<input id="taskInput" type="text" placeholder="タスクを入力">
<button id="addBtn">追加</button>
<ul id="taskList"></ul>
id属性を付与することで、JavaScriptから要素を操作できるようになります。
2. CSS:シンプルで見やすいデザイン
CSSで少しスタイルを加えるだけで、アプリがぐっと使いやすくなります。
- リスト形式で整列
- 完了済みタスクには取り消し線をつける
- 削除ボタンを小さく配置
モバイル環境でも崩れにくいレイアウトを意識すると、実用性が高まります。
3. JavaScript:アプリの動作を実装
JavaScriptで以下の機能を実装します。
- タスク追加:入力値を取得し、リストに
li
要素を作成 - 完了チェック:チェックボックスをクリックしたら見た目を切り替え
- 削除機能:削除ボタンで要素を削除
- (拡張)LocalStorage保存:タスクをブラウザに保存して再読み込み後も復元
例:タスク追加のコード
const input = document.getElementById("taskInput");
const addBtn = document.getElementById("addBtn");
const list = document.getElementById("taskList");
addBtn.addEventListener("click", () => {
const taskText = input.value.trim();
if(taskText === "") return;
const li = document.createElement("li");
li.textContent = taskText;
// 削除ボタン追加
const delBtn = document.createElement("button");
delBtn.textContent = "削除";
delBtn.addEventListener("click", () => {
list.removeChild(li);
});
li.appendChild(delBtn);
list.appendChild(li);
input.value = "";
});
このように、DOM要素を生成して追加・削除する処理を体験できます。
学習ポイント
今回のToDoアプリでは、以下のポイントを重点的に学べます。
- DOM操作
document.createElement()
やappendChild()
を使ってHTML要素を生成する方法
- イベント処理
addEventListener
を使い、クリック時に特定の処理を実行する仕組み
- 状態管理
- チェック済み/未チェックを見た目で区別する工夫
- LocalStorageの活用
- データをブラウザに保存してリロード後も使えるようにする方法
これらはすべて、今後のWebアプリ開発で必ず役立つスキルです。
公開方法(GitHub Pages)
完成したら、GitHub Pagesを使って公開しましょう。
- GitHubで新しいリポジトリを作成
index.html
をアップロード- 「Settings → Pages」で公開を有効化
- 公開URLを確認
これで自分のアプリを世界に発信できます。SNSやブログでシェアすると、反応が得られて学習の励みになります。
まとめ
- ToDo管理アプリは初心者に人気で、実用性も高い
- DOM操作やイベント処理など、JavaScriptの基礎を実践的に学べる
- GitHub Pagesを使えば無料で公開可能
小さなアプリでも、公開すれば立派な成果物になります。
次回予告
Day05では「天気予報アプリ(API連携の入門)」を制作します。
APIを使って外部データを取得し、アプリに表示する方法を学びます。
「外部サービスと連携できるようになる」と、アプリ開発の可能性が一気に広がります。ぜひご期待ください!