100日チャレンジ1日目の成果|集中タイマー開発で学ぶJavaScript基礎

「プログラミングを学び始めたけど、何を作ればいいのか分からない」
「まずはシンプルなWebアプリを自分で作ってみたい」

そんな初心者の方におすすめなのが、集中タイマーアプリ(Focus Timer) です。
今回は、JavaScriptを使って「25分集中+休憩」をサポートするタイマーを作成し、GitHub Pagesで公開する方法を紹介します。


今回作るアプリの概要

アプリ名:Mini Focus Timer

  • スタートボタンを押すと25分のカウントダウンが始まる
  • 0になったらアラートで通知
  • 休憩タイマーに切り替えて使える
  • GitHub Pagesで公開して、誰でもアクセス可能

👉 実際に作ったアプリはこちらから試せます:
Day01 — Mini Focus Timer


開発に必要な準備

  • 知識:HTML / CSS / JavaScriptの基礎(初心者OK)
  • ツール:PCとWebブラウザ(Google Chrome推奨)
  • 公開環境:GitHub Pages(無料で利用可能)

複雑な環境構築は不要で、ブラウザだけで動作確認できるのがポイントです。


実装ステップ(概要)

1. HTMLで基本構造を作る

タイマーを表示する領域と、スタートボタンを配置します。

<h1>Focus Timer</h1>
<div id="timer">25:00</div>
<button id="start">スタート</button>

2. CSSでデザインを整える

見やすくするために、背景色やフォントを設定します。

#timer {
  font-size: 48px;
  text-align: center;
}

3. JavaScriptでカウントダウンを実装

setInterval()を使って1秒ごとに時間を減らし、0になったらアラートを出します。

let time = 25 * 60;
setInterval(() => {
  time--;
  // 残り時間を表示する処理
}, 1000);

👉 ここではイメージのみ掲載しました。完成コードの全文と詳しい解説はnoteで公開予定です。


GitHub Pagesで公開する方法

アプリを作ったら、GitHubを使って公開しましょう。

  1. GitHubに新しいリポジトリを作成
  2. index.html をアップロード
  3. 「Settings → Pages」で公開設定をオンにする
  4. 公開URLにアクセスして動作確認

これで、誰でもアクセスできる「自分のWebアプリ」が完成します。


学びのポイント

  • 小さなアプリを作ることで理解が深まる
    → 単なる本や教材よりも実践的
  • 公開できるとモチベーションが上がる
    → SNSやブログでシェア可能
  • 次のステップにつながる
    → ToDoアプリやゲーム制作に応用できる

まとめ

  • JavaScript初心者でも、シンプルなタイマーアプリはすぐに作れる
  • GitHub Pagesを使えば無料で公開できる
  • 小さな成功体験を積み重ねることで、自信とスキルが身につく

👉 今回は概要のみを紹介しました。
コード全文や詳細な解説はnoteで公開中です。

ぜひ次のステップとして、noteで学びを深めてみてください!

タイトルとURLをコピーしました